太平洋フェリー ニュー「きたかみ」内覧会に参加してきました

本日、太平洋フェリー株式会社が横浜港大さん橋で実施したニュー「きたかみ」内覧会に参加してきました。

ニュー「きたかみ」のデザインコンセプトは「スペース・トラベル」。宇宙船で旅をしているかのような演出だそうです。主に仙台・苫小牧間で運行されるそうです。

船内を拝見した印象では、「カジュアルな雰囲気で居心地がよさそう」。新しい船ということもあり、船内はとてもきれいで、明るい雰囲気です。私は犬2匹と旅行をしているので、ペットの環境も気になるところですが、ペットハウスも犬にとって個室感があり、これなら一緒に部屋にいなくても、ペットハウスに預けて、昼間はペットテラスで快適に過ごせるなと思いました。

今回は船内の写真を中心にご紹介します。

A7301777

会場は横浜港大さん橋。天気も良くとても気持ちよい日です。ニューきたかみは大さん橋いっぱいに泊まっています。高さも結構あります。

A7301566

車の駐車スペースは以前の「きたかみ」と変わらないそうです。レーンが8つあり、とても広い。

A7301677

階段上がると、メインホールになります。メインホールからさらに上に上がる階段の下がキッズエリア。動きに反応するプロジェクション映像「CUBE(キューブ)」だそうです。今回は大人しかいなかったので、だれも試していませんでした。実際に見るのが楽しみです。

A7301615

階段を上がると広い食堂。カジュアルで落ち着いた雰囲気です。席数も結構あるように思えました。夕食が2000円、朝食・昼食が1000円で頂けます。

A7301604

食堂反対側の「プロムナード」。ニューきたかみのデザインコンセプトである「スペース・トラベル」の雰囲気を思いっきり味わえます。写真左側の映像は見ているとどんどん変わります。

A7301681

A7301682

お風呂。大きな浴槽が2つあります。洗い場もしっかり。脱衣所も鍵がかかるロッカーで安心です。ちょっと小ぶりの日帰り入浴施設気分です。これはいい。

A7301673

今回新たに授乳室を設けたそうです。室内に電子レンジや流し台もあって使い勝手が良さそうです。

A7301636

こちらが最も部屋数が多いB寝台(200名)。C寝台(48名)も同様の作りでした。上限2段のベットで、スクリーンを引くと個室気分になります。ベッドの足元にはTVも設置。またベッド下には小さいですが収納スペースがあります。ちなみにニューきたかみには、いわゆる雑魚寝のタイプはありません。

A7301668

A7301670

こちらは1等洋室(バリアフリー対応)。とても余裕のあるスペースです。トイレもバリアフリー対応でした。これなら車椅子を使う方でもゆっくり過ごせそうです。

A7301590

ペットを飼っている方には気になるペットハウス。扉が透明のガラスで仕切られており、空調がきいています。お部屋のサイズもゆったり目。小型犬だけでは無く、中型犬もゆっくりできるような気がします。

A7301592

ペットハウスの中。板で仕切られ、丈夫そうです。試しに壁を叩いてみましたが、となりのペットハウスにはあまり響きませんでした。

A7301580

1等ウィズペットルーム(2室)。大きなケージの他、ベットが3つ付いています。ケージのそばには空調機の他、ペットケアグッツも用意されています。

A7301752

A7301753

ペットテラスの様子。ペットテラスは6デッキ広報の屋外にあります。このペットテラスにペットハウスへの入り口があるので、ペットと遊ぶときは、部屋から出してすぐに遊べるのがいいですね。ペットテラスの大きさも気分転換させるには良い大きさだと思います。ウィズペットルームもすぐそばにあります。

まず仙台まで走って船でひとっ風呂あびて、夕食を頂く。で、翌朝11時に苫小牧到着というのは、わりと体が楽な北海道への行き方ではないかなぁと思いました。

ちなみにくるま旅クラブの会員は太平洋フェリーの特典(10%割引)があります。是非活用してください。