つわものツアー第4回 開催!

つわものツアーの第4回を開始しました。

今回は、多くのくるま旅クラブ会員の方に気軽に参加頂き、楽しんで頂きたいという趣旨から以下の様に設定しました。

その1)くるま旅クラブ会員 参加費無料

  • くるま旅クラブ会員は、マイページで投稿名を設定するだけで、つわものツアーの投稿ができるようになります。

その2)『全国車中泊コースガイド』(カーネル刊)掲載のコースを採用

  • 『全国車中泊コースガイド 春-夏』掲載の2・3日間の短期間から1週間程度のコースを設定しています。
  • 続編の『全国車中泊コースガイド 秋-冬』は発売され次第、つわものツアーのコースに追加します。

その3)宿泊場所はお好きな場所で安全に

  • 宿泊場所は皆様がお好きな場所でお休み頂けるよう、つわものツアー第4回のコース内には設定していません。
  • つわものツアー第4回のランキングに車楽(くるま旅施設の宿泊利用)のポイントは加算されません(総合ランキングに車楽ポイントは加算されます)。
  • 宿泊場所の検索は、くるま旅クラブのWebページまたはスマホ・タブレットのアプリをご利用下さい

地図表示リニューアル。アプリでも使える。

つわものツアーのコースを旅行のきっかけにして頂き、各スポットでのレポートの投稿をお願いいたします。


Q1)どうやって参加するの?
(すでに参加済の方は、対応不要です)

つわものツアーの参加は、投稿名の設定が必要です。
マイページにログインし、「登録情報の確認・変更」を選んで「つわものツアー」に表示される「投稿名」に名前を設定して下さい。これだけで参加は完了です。
つわものツアーのレポート時に投稿名が表示されます。
また、プロフィール画像を設定すると楽しさ倍増です。

Q2)コースとスポットはどこにあるの?

第4回つわものツアーの一覧ページに下記14コースが設定されています。

第4回 つわものツアーコース一覧

北海道・東北 ブロック
『香り立つ!7月の北海道へ』ツアー (登録スポット数:29件)
『青森県には見るべき「3つのねぶた祭り」がある』ツアー (登録スポット数:4件)

関東・中部・北陸 ブロック
『乗鞍~上高地~黒部ダム~白馬 北アルプスの涼感に抱かれる旅』ツアー (登録スポット数:6件)
『諏訪湖&ビーナスライン クルマで楽しむ「さわやか信州」』ツアー (登録スポット数:6件)
『日光&草津温泉 ロマンチック街道「いいとこ取り」』ツアー (登録スポット数:5件)
『湘南&横浜・横須賀 走って、参って、乗って歩く充実の二日間』ツアー (登録スポット数:7件)
『想像よりも風光明媚!ディスカバー富山県』ツアー (登録スポット数:7件)
『歴史マニアの信州「黄金ルート」』ツアー (登録スポット数:8件)
『世界文化遺産「富士山」再発見』ツアー (登録スポット数:8件)

近畿・中国・山陰 ブロック
『神戸&淡路島 海と山からの絶景を堪能』ツアー (登録スポット数:6件)
『桜の京都を車中泊で極める』ツアー (登録スポット数:8件)
『春めく紀州の歴史の歴史街道をたどる旅』ツアー (登録スポット数:11件)

九州・四国 ブロック
『倉敷&讃岐うどん「食べ比べ」』ツアー (登録スポット数:7件)
『春のやまなみ ハイウェイ弾丸ツアー』ツアー (登録スポット数:7件)

Q3)リファレンスの『全国車中泊コースガイド 春-夏』
(カーネル刊)はどうすれば手に入るの?

全国・インターネットの書店で手に入ります。
くるま旅クラブのくるま旅マーケットでも発売しています。
完全保存版『全国車中泊コースガイド春-夏』ベストシーズンをめぐる!(くるま旅マーケット)

Q4) レポートの投稿はどうすればいいの?


マイページから投稿する場合は、ログイン後の「つわものツアー投稿」(右側、および上部)を選択してください。
その後、「スポット・旅楽レポートの投稿、投稿済み一覧」→「つわものツアースポット・旅楽レポートを投稿する」と選択しして下さい。


すでにマイページにログインした状態であれば、つわものツアーページ下の「レポートの投稿はこちら」で投稿画面に飛ぶことができます。
つわものツアー第4回のスポットと車楽(くるま旅施設の宿泊利用)の投稿ができます。
なお、レポートの投稿には現地で撮影したお写真が必要です。レポート画面に掲載されます。

その他のつわものツアーに関する情報
つわものツアーの概要・よくある質問・過去のツアー内容は、
下記ページからご覧頂けます。
つわものツアー企画
https://www.kurumatabi.com/tsuwamono/

つわものツアーにご参加頂き、くるま旅の楽しさを満喫して下さい。